奈良町散策スケッチ

(2009/1/21)

 絵友達が出品している水浪会展(水彩画)を見に奈良へ行ってきました。
水彩画展を見た後、「ならまち」散策&スケッチも楽しんできました。

午後からは天気予報どおり小雨が振り出して、残念ながらスケッチも早めに切り上げました。
そこで以前にスケッチしたこの近辺で描いた絵をこのページの終わりに縮小したものを追加しました。
大きい絵と文はこのHPでの「スケッチ」ページでご覧いただけます。最下段の案内をご覧ください。




 
 絵友達との待会わせは近鉄奈良駅のこの行基菩薩さんの噴水前。
そこには「平城遷都1300年祭(2010年)まであと345日」の掲示板があり、マスコットキャラクターの”せんとくん”がお出迎え。待つ間にちょっとスケッチです。




先ずはじめに奈良市の展望が出来る一等地、奈良県・県庁舎本館の屋上で360度の景色を見ながら絵友達に奈良市のご案内(^.^)



左の大きな屋根が東大寺大仏殿、その横の小さな屋根が二月堂です。
その右が山焼きで有名な若草山。若草山の隣が世界遺産の春日山原始林です。
(県庁舎本館の屋上から東方面です)





古都ならのイメージとミスマッチな奈良県庁







左に興福寺の五重塔、右端の屋根が南円堂です。
遠方にうっすらと見えている山が金剛山・葛城山・二上山です。
(県庁舎本館の屋上から南方面です)





旧奈良市街
京都と同じ、高いビルは規制されていてありません。目の前の建物は裁判所、その左の高いビルが近鉄奈良駅です。
遠くに霞んで見えている山並みは県境の生駒山です。その左端あたりが信貴山です。
(県庁舎本館の屋上から西方面です)





奈良町の近くの鶴福院町商店街から興福寺の五重塔をスケッチしました。
このアングルは写真や絵によくでてきます。
でも、以前スケッチしたときの雑多な通りの雰囲気がありません。なにかスッキリしていて面白くなくなっている。
HPの「スケッチブック」ページでチェックしたら、2005・8・25にスケッチした作品ありました。
電柱がなくなっている〜
3年半前のスケッチを下に貼り付けました。
ボールペンと鉛筆の違いはありますが、町の雰囲気皆さんはどちらがお好きでしょうか







2005・8・25にスケッチした作品です。
通りなれた道でしたが、このときはめてスケッチしました。





奈良町風景
右端は以前にも描いたことのある漢方薬のお店です。